新入荷再入荷
ブラス製 孔雀のクムクムボックス 直径 10cm程度 | アンティーク レトロ 小物入れ クムクムケース ピアスケース
クムクムケース
直径 10cm程度
10cm程度 |
ピアスケース
10cm程度
| アンティーク
直径

ブラス製 孔雀のクムクムボックス 直径 10cm程度 | アンティーク レトロ 小物入れ クムクムケース ピアスケース

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8982.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :xcfrRTfYDbDCq53TkE67pQ
中古 :xcfrRTfYDbDCq53TkE67pQ
メーカー ブラス製 発売日 2025-05-08 定価 8982.00円
原型 孔雀のクムクムボックス
カテゴリ

ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション

■重厚なクムクムボックス 孔雀をモチーフにした典雅で重厚なクムクムパウダー(額につけるインドの色粉)ボックスです。中央の孔雀はネジ式になっており、ねじこむことで周囲のケースをロックするようになっています。インド人の生活に密着しているクムクムはその入れ物自体が装飾品ともなっています。インドらしいデザインと装飾をあしらった、素晴らしいデザインの入れ物を作り出しました。小さな物を色々収納できる可愛いボックスですので、インド人のように粉物を入れてもいいですし、ピアス入れにしてもいいでしょう。小さな物を大切にしまっておくのに適しています。 ■クムクムパウダーって? インドに行くと、女性の額の上に赤い印が付いていることに気が付きます。これは通常はビンディと呼ばれ、シールタイプになっていてつけたり剥がしたり出来るファッションアイテムなのですが、このビンディの発祥がクムクムと呼ばれるもの。 インドのお寺に行くと、額に白や赤の粉でポチっと印を付けられ、その上にお米を貼られたりした人も多いと思います。これがクムクムなのですね。クムクムとは、お祭りや宗教儀式で使われる色粉の事を指し、伝統的にはターメリックやサフランで作られていました。 【素材】ブラス 【インド商品について】弊社では「現地の雰囲気をそのまま伝える」というコンセプトのもと、現地で売られている商品を日本向けにアレンジせず、そのまま輸入・販売しております。日本人の視点で商品を検品しておりますが、インドならではの風合いや作りのものもございます。全く文化の異なる異国から来た商品とご理解ください。 【商品サイズ】約11.50cmx10cmx10cm約900g 【商品のタグ】  #アンティーク #レトロ #小物入れ #クムクムケース #ピアスケース #レトロテイストの雑貨たち #レトロ #アンティーク #インド雑貨 #エスニック #インド #アジア #雑貨 【商品番号】MTR-DCR-505
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##その他
商品の状態:
新品、未使用
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
未定(出品者が手配)
発送元の地域:
神奈川県
発送までの日数:
2~5日

Update Time:2025-05-08 05:28:56

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です